時間を区切る効果

自宅から歩いて行ける野球場(普通は電車に乗る)で実業団の女子ソフトボールの
試合があるというので見に行ってみました。
オリンピックに出るような方もいたんでしょうね。

実はソフトボールは球は大きいですがフィールドが狭いため
野球よりもスピード感があるんです。
少しのミスですぐにセーフになってしまいます。

しかし何より驚いたのは練習のスピードで、
あまりのテンポの良さに感動しました。

試合前の守備練習の時間は5分間のみ。
その開始の合図とともにノッカーが打つわ打つわ。
守備位置に着く前からどんどん打ちまくり外野、内野ともうそれはすごい展開で、
たった5分で全員が何度も何度も守備練習の機会がありました。

最後にボールを受ける人は受けるとすぐに置いてあるカゴへボールを入れ、
いっぱいになるくらいでちょうどカゴを運ぶ人が現れ、
ノッカーのボールが足りない直前にノッカーへ届き、
と非常に効率的で5分間ほんとうに無駄がなく、
遊んでいる人が少なかったように思います。
(野球やソフトってボール1に対し守備9人なので普通は余るもんなんですけどね)

草野球であの分量の練習をすると恐らく30分くらいかかると思います。
ポイントは5分間という時間が決められ、その中でこれだけの練習をやり切るとはじめに決めたことです。
そして試行錯誤し、少しずつ改善を重ねた結果、今の形にたどり着いたのでしょう。
時間を区切って集中してやれば普段の何倍ものスピードで作業をすることは可能なのだと
実感させられました。

そして守備もなめらかでうまかったです(^^)

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です